Thesis
【学会発表】
2020
鈴木健太、井上亮、小林久高、坂野鋭、平川正人
「島根大学キャンパスの環境整備への仮想現実技術の応用」
(『電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集』第71回、2020.10)
中田嘉英、井上亮、小林久高
「伝統技術と地域文化を継承する古民家再生に関する提案 -島根県松江市美保関町「柘榴」の改修計画-」
(『日本建築学会大会建築デザイン発表梗概集』No.14041、pp.82-83、千葉大学、2020.9)
中田嘉英、井上亮
「植物園の都市公園的機能に関する研究」
(『日本建築学会大会学術講演梗概集』No.5438、pp.879-880、千葉大学、2020.9)
辰巳詞音、井上亮
「紙漉き文化再興 -伝統産業を支える土木と建築の在り方-」
(『日本建築学会大会建築デザイン発表梗概集』No.14006、pp.12-13、千葉大学、2020.9)
2019
中田嘉英、井上亮
「透明なまち‐鳥取しゃんしゃん防火建築帯噺‐」
(『日本建築学会大会建築デザイン発表梗概集』No.14099、pp.198-199、金沢工業大学、2019.9)
2018
2017
角絵利奈、小林久高、安高尚毅、井上亮
「旧加茂川周辺の伝統的景観に関する研究 ‐水辺空間を中心に‐」
(『日本建築学会中国支部研究報告集』第40巻、No.535、pp.663-666、2017.3)
奥土居好美、井上亮、中野茂夫
「アンケート調査に基づいた公開天文台の形態別による問題点と工夫点 ‐「日本公開天文台白書」における公開天文台に関する研究 その3」
(『日本建築学会中国支部研究報告集』第40巻、No.536、pp.667-670、2017.3)
石川ひろみ、井上亮、中野茂夫
「駅前街路空間における街区ごとのファサード分析手法 ‐岡山・高知・松江を事例に‐」
(『日本建築学会中国支部研究報告集』第40巻、No.406、pp.371-374、2017.3)
2016
井上亮、中野茂夫
「新宮市における震災・戦災復興史」
(『日本建築学会中国支部研究報告集』第39巻、No.715、pp.801-804、2016.3)
石川ひろみ、井上亮、中野茂夫
「岡山駅前における景観形成基準とビルのファサード ‐県庁所在地の駅前における景観形成基準 その2‐」
(『日本建築学会中国支部研究報告集』第39巻、No.707、pp.769-772、2016.3)
石川ひろみ、井上亮、中野茂夫
「駅前における景観形成基準項目の規制内容に関する研究 ‐県庁所在地の駅前における景観形成基準 その1‐」
(『日本建築学会中国支部研究報告集』第39巻、No.706、pp.765-768、2016.3)
岡田雅宏、井上亮、石川ひろみ、奥土居好美、尾崎せい子、劉鵬飛、中野茂夫
「「外国に於ける住宅敷地割類例集」(正・続)に掲載された海外住宅地の設計手法と街区多様度」
(『日本建築学会中国支部研究報告集』第39巻、No.732、pp.869-872、2016.3)
2015
井上亮、中野茂夫、有馬健一郎
「南海トラフの復興史」
(『日本建築学会中国支部研究報告集』第38巻、No.736、pp.837-840、2015.3)
井上亮、晏宏偉、下岡幸也、高橋奎伊、中里倫征、三宅潤、中野茂夫
「海外における住宅地計画と設計手法」
(『日本建築学会中国支部研究報告集』第38巻、No.728、pp.805-808、2015.3)
2014
井上亮、中野茂夫、小林久高
「都市美造成協力依頼綴りによるセットバック方式に関する研究 –岡山市の中心市街地を対象にして-」
(『日本建築学会大会学術講演梗概集』都市計画、No.7272、pp.579-580、神戸大学、2014.9)
井上亮、中野茂夫、小林久高
「戦後岡山市街地の都市計画の形成と展開に関する史的研究」
(『日本建築学会中国史部研究報告集』第37巻、No.704、pp.577-580、2014.3)
2013
井上亮、中野茂夫
「戦後岡山市街地における都市計画の独自性に関する史的研究」
(『日本建築学会学術講演梗概集』都市計画、No.7561、pp.1197-1198、北海道大学、2013.8)
井上亮、中野茂夫
「戦後岡山市街地のセットバック形状に関する研究-戦後岡山市街地における都市計画の独自性に関する研究その2-」
(『日本建築学会中国支部研究報告集』第36巻、No.719、pp.759-762、2013.3)
井上亮、中野茂夫
「お願いだけの街づくり-戦後岡山市街地における都市計画の独自性に関する史的研究その1-」
(『日本建築学会中国支部研究報告集』第36巻、No.718、pp.755-758、2013.3)
2012
井上亮、中野茂夫
「歴史的町並みの景観構成要素に関する研究-松江市の伝統美観保存区域とその周辺地区を事例に-」
(『日本建築学会大会学術講演梗概集』都市計画、No.7332、pp.731-732、名古屋大学、2012.9)
井上亮、山根大知、中野茂夫
「歴史的町並みの景観構成要素に関する研究-松江市の伝統美観保存区域とその周辺地区を事例に-」
(『日本都市計画学会ポスターセッション』No.10、東京大学、2012.5)
井上亮、中野茂夫
「歴史的町並みの修景に関する提案-松江市の景観阻害物件を事例に-」
(『日本建築学会中国支部研究報告集』第35巻、No.703、pp.693-696、2012.3)